お受験情報局

お受験のお役立ち情報をお届け

移動先…
  • ホーム
  • お受験

月: 2021年3月

お受験の準備をしよう! 家庭教育でのパパの役割
2021年3月31日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

新型コロナウイルスの影響によりご自宅でお仕事をする機会も増えたとはいえ、日ごろの疲れを癒すために休日は家でゴロゴロ、くつろいでいたいというパパもいることでしょう。 しかし、「小学校のお受験にチャレンジする」とご両親が話し […]

もっと読む »

お受験の準備をしよう! 家庭教育でのママの役割
2021年3月29日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

お受験の準備は、早め早めにすることに越したことはないのですが、だからといって、早いうちからお受験塾などに通わせる必要性はなく、ご家庭での日常生活や子育てのなかでも対策は十分可能なのです。 お受験にはペーパー試験とともに行 […]

もっと読む »

お受験の準備をしよう! 小学校も中学校もお受験?
2021年3月26日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

「中学受験は大変なので小学校でのお受験がおススメ」と以前に書きましたが、私立小学校に入学した児童のなかには、6年後に再びレベルの高い名門中学校を目指してお受験をする児童もいます。中学校受験に力を入れている私立小学校なら公 […]

もっと読む »

お受験どうする! 子どもの性格も考えて
2021年3月24日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

一流のスポーツ選手になるための資質のひとつが負けず嫌いだと言われています。記憶にあるところでは、幼い頃からその成長をメディアで見聞きしている国民的な卓球選手のIちゃん。自分よりもはるかに年齢が上の選手に負けると、あたりは […]

もっと読む »

お受験どうする? 親がシングル、どうなの!
2021年3月22日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

小学校のお受験をするご家庭が増えているといっても、都内の私立小学校に通っている子どもは、小学生全体のわずか5%にしか過ぎないのです。そのため、いまだに、ごく一部の恵まれた家庭の子どもしかお受験できないのではと思われている […]

もっと読む »

お受験どうする? 大学進学のことも考えよう!
2021年3月19日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

私立小学校のお受験をする際には、大学進学のことも念頭においてお受験先を考えてもいいのではないかと思います。お受験に合格して系列大学の私立小学校に入学できれば、よほどのアクシデントがない限り、そのままストレートに大学まで進 […]

もっと読む »

お受験どうする!地方在住ではダメ?
2021年3月17日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

小学校は私立と決めているため、毎週お受験のために地方から新幹線を利用して親子で幼児教育に通っているご家庭もあるとか。地方に住んでいるのは、パパの一時的な転勤のためで、いずれはパパが東京に転勤になるはずと見越しての塾通いで […]

もっと読む »

お受験どうする? 通学時間はどのくらい!
2021年3月15日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

公立小学校は、自宅から徒歩で遠くてもせいぜい15分以内で通えますが、私立小学校に通うためには、バスや電車を乗り継がなければならないケースが多いことでしょう。 朝や夕方の電車に乗っていると、私立小学生を見かけることがよくあ […]

もっと読む »

お受験どうする? セレブとのおつきあい大変そう!
2021年3月12日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

お子さまが無事に難関の私立小学校に合格。「お受験の勝ち組」として誇らしさもひとしおでしょうね。しかし、その反面、入学した後のセレブママとのおつきあいを考えるとユウウツ、なんていうことも。 たとえば、こんな感じのおつきあい […]

もっと読む »

お受験どうする? HOW MUCH!
2021年3月10日
 |  コメントはまだありません
 |  お受験

セレブのご家庭が多いといわれるお受験ですが、私立小学校のお受験にチャレンジするご家庭の世帯収入は、1000万円以上は必要といわれています。親の面接では「学費を支払い続けることはできますか」と聞かれることもあるとか。経済的 […]

もっと読む »

投稿ナビゲーション

1 2 次

最近の投稿

  • お受験の準備をしよう 総合力を身につける家庭教育
  • お受験の準備をしよう 集団の中で学ばせる家庭教育
  • お受験の準備をしよう モノづくりの好きな子の家庭教育
  • お受験の準備をしよう! 数に興味を持たせるための家庭教育
  • お受験の準備をしよう! 文科省がススメル家庭教育 その6

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    カテゴリー

    • お受験
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    最近のツイート

    ツイッターフィードのためのツイッターウィジェットを使用してください。

    最近の投稿

    • お受験の準備をしよう 総合力を身につける家庭教育
    • お受験の準備をしよう 集団の中で学ばせる家庭教育
    • お受験の準備をしよう モノづくりの好きな子の家庭教育
    • お受験の準備をしよう! 数に興味を持たせるための家庭教育
    Gravida